コストコ冷凍ブロッコリーはまずいの?食べ方や解凍方法をまとめてみた!

コストコで冷凍ブロッコリーを購入してみました。
コストコの冷凍ブロッコリーの値段や食べ方、解凍方法、まずいのか食べてみた感想をまとめてみました!
\電子レンジ解凍にはかかせない耐熱ボウルをチェック!/
Iwaki
¥758 (2025/08/21 18:10時点 | Amazon調べ)

目次
コストコ冷凍ブロッコリーの値段はいくら?容量はどのくらい?
価格|1,398円(税込)
容量|2.27kg
(100gあたり約61円)

コストコ冷凍ブロッコリーの解凍方法は?
耐熱容器に冷凍ブロッコリーを入れる。
600W約3~4分で様子をみる。
量や電子レンジの機器によって異なると思うので、様子見ながらがいいと思います。
私はその都度、解凍された水を捨てています。

コストコの冷凍ブロッコリーの売り場はどこ?売ってない?
下記マップ★マークが売り場になりますが、店舗によっては異なると思うので参考程度にご覧ください。

コストコ冷凍ブロッコリーの食べ方は?レシピは?ブロッコリーサラダ和え
①冷凍ブロッコリーを解凍する。
②ゆで卵8分ほど茹で半熟卵を作る。
③マヨネーズ3マスタード1の割合で具材全てと混ぜ合わせる。

コストコ冷凍ブロッコリーの食べ方は?レシピは?ブロッコリーの唐揚げ
①冷凍ブロッコリーを半解凍する。
②醤油・酒・ニンニクチューブをブロッコリーに合わせておく。
③汁気を切ってから、ブロッコリーに片栗粉をつける。
④1cmほどの油を入れて揚げ焼きにする。

コストコ冷凍ブロッコリーはまずいのか?食べてみての感想
コストコの冷凍ブロッコリーは解凍しただけの状態で食べるとしなっており、あまり美味しくありません。
解凍してからは、焼き・揚げ・和えるといった工程が加わると、くたくた具合が気にならなくなります。
味自体はまずいとは感じず、外食先でよく出てくるくたっとしたブロッコリーといった感じです。
生から茹でたブロッコリーと比べると、さすがに食感は悪くなってしまいます。
手軽さを考えると、冷凍ブロッコリーを使うのもありだと個人的には思えました。

コストコ冷凍ブロッコリーはまずいの?食べ方や解凍方法をまとめてみた!のまとめ
コストコの冷凍ブロッコリーは、生から茹でる状態よりはクタクタ感が気になってまずいと思えてしまうかもしれません。
揚げや焼きなどをしたらそこまで気にならなくなるので、調理法によっては使えていいと思います!
あわせて読みたい


コストコ冷凍ほうれん草の値段や売り場はどこ?
コストコにて冷凍ほうれん草を購入してみました。コストコの冷凍ほうれん草の値段や容量、食べてみた感想や売り場などをまとめてみました! \野菜のふるさと定期便をチ…
鹿児島県大崎町
¥10,000 (2025/08/21 18:08時点 | 楽天市場調べ)

コメント