MENU

コストコのさけるチーズ3選食べ比べ|売り場や値段の比較をしてみた

コストコで現在発売されているさけるチーズ3品を値段、味などを比較してみました。
コストコのさけるチーズはどこに売ってるのか、値段はどれが安いのか、まとめてみました!

目次
スポンサーリンク

コストコのさけるチーズ3選|花畑牧場・雪印メグミルク・サプートはどこに売ってる?

売り場|大型冷蔵庫エリア
(チーズや生クリーム・バターなどが置いてある開き戸タイプの大型冷蔵庫内となっています)

下記マップ★マークが売り場になりますが、店舗によっては異なると思うので参考程度にご覧ください。

3品とも同じような位置に置いてあるため、買うときに比較しやすくていいと思います。

コストコのさけるチーズ3選|花畑牧場・雪印メグミルク・サプートの値段はいくら?

花畑牧場
価格|1798円(税込)
容量|700g(25g×28本)
(1本あたり約64円)

雪印メグミルク
価格|2048円(税込)
容量|600g(25g×24本)
(1本あたり約85円)

サプート
価格|1,838円(税込)
容量|1392g(29g×48本)
(1本あたり約38円)

コストコのさけるチーズ3選|花畑牧場・雪印メグミルク・サプートの味の違いは?どれが美味しいの?

花畑牧場
一番ミルクっぽさがあり、塩味もありますが濃く美味しいです。

雪印メグミルク
キュッキュという独特の噛み応えがあり、一番あっさりしており味は薄めです。

サプート
甘みがあり、モッツァレラチーズに近い味がありました。一番さけづらいです。

3種類ともそれぞれの特徴があり、不味いものはありませんでしたが、一番好きなのは花畑牧場でした。

コストコのさけるチーズ3選|花畑牧場・雪印メグミルク・サプートを比較してみた

花畑牧場サプート雪印
値段
(1個あたり)
64円38円85円
重さ
(1個あたり)
約25g約29g約25g
カロリー
(1個あたり)
約71.5kcal80kcal
80kcal
原材料名生乳(北海道産)、食塩/調味料(アミノ酸)低脂肪牛乳、食塩
生乳(北海道産)、食塩/
調味料(アミノ酸)、乳酸

製造日本アメリカ日本
さける具合少し千切れてしまうが、サプートよりはさけやすい途中で千切れたり、表面がボサボサする綺麗に最後まで裂ける
特徴ミルク感があり、塩味もある甘さも有り、塩気もあるシコシコとした食感
あっさりとした後味

コストコのさけるチーズ3選食べ比べ|売り場や値段の比較をしてみたのまとめ

コストコでは現在3種類のさけるチーズが販売されており、どれも味が大きく違っていました。
値段も結構違ってきている為、好きな味・価格帯から選ぶのも良さそうでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次